もうすぐ3歳の娘とハマっていること

見ての通り、
娘と共にミニチュア小物を集め
遊ぶことにハマっております(;’∀’)
ほぼ、
リーメント社の【ぷちサンプルシリーズ】✨
他にもこんなものも
コレクションです(笑)
↓
・明治 至福のおうち時間
→明治チョコレート大好き♪
でもこの中で一番欲しかったのはパソコン(笑)
・わたしもお料理できるもん!
→おままごと要素全開ですw

・やっぱり実家はいいもんだ
→これはテレビとかビールが欲しかった(笑)
娘がチラチラ映ってスタンバってます(笑)
・わたしとCalbee
→最初に買った明治のチョコレートがあるから
甘いおやつの次はしょっぱい系のおやつだ!
と、娘ほったらかして私が夢中になってました(爆)

めっちゃリアル!(*’ω’*)♡


・ようこそ!すみっコレストラン
最近【すみっコぐらし】に娘がハマってます。



・ポチャッコのおうち


やっぱりお家の壁が無いと
つまんないので、
買いだめしていた
セリアのMDFボードで
即席ミニチュアハウスを娘と一緒に作りました♡
結果、娘はお風呂に入るまでずっと
私と旦那と遊び倒してくれ、
↓いつものことながら、
色んな子がいっぱい集まってきて
カオス♡

で、バスを突っ込ませ、
お医者さんごっこもやる始末(笑)

2022年は起業準備&作家で忙しく
全然遊んであげられなかったので、
年が明けてからこんな感じで、
めちゃくちゃ楽しんでおります♡
余談ですが、
こんなに収集をしているリーメント。
最初はリカちゃんのおままごとに使う
小物が欲しかったんです。

セリアで買ったMDFボードという板を使い、
ドールハウスを作ってから
娘もリカちゃんで遊ぶようになりました。
そして気が付いたのは、
子供って人形だけ与えられても
遊び方が分からないんだなと。
実際にはじめはリカちゃん人形を与えても
おままごとの幅は広がらないし、
すぐ別のおもちゃに興味が移って
リカちゃんに夢中になることはなかったです。
私の姉のとこの姪っ子(5歳)も、
誕生日プレゼントとかリカちゃんどう?って
聞いてみたけど、
1体あるけど全然遊ばないからいらないって
言われたし(笑)
弟のとこの姪っ子(5歳)は
喜んでくれたけど(笑)
↓最初に与えたリカちゃんと
プリキュアのピンクの子
(名前わかんない。笑)
その後、
娘がリカちゃんのショッピングモール、
【おかいものパーク】を欲しがったので買いました。

(実は当時、起業塾で結構メンタル
やられていたのもあって
かなり散財しました💦)
そこから私も徐々にリカちゃんにスイッチON(笑)
ただ、こんな風にショッピングモールや
シルバニアファミリーのお家や
アンパンマンのお家を与えたことによって
娘が夢中になっておままごとをするし、
今でもずっとお値段以上に遊んでくれています。
しかも、「〇〇のお家が欲しい」
って娘から直接言ってくるようになりました(笑)
逆に100均で買ったおもちゃはすぐ飽きる(笑)
多分ですけど、
【お家】のおもちゃって
遊べる要素がたくさんあるから、
日々の生活の中で、娘から見て
私たち親だったり、
じいじばあばだったり(義理の両親)
保育園の先生だったり
色んな大人のやっていることを
マネして遊んで
楽しいんだと思います。
2歳半を超えたあたりから
よく言うようになったのは、
「こまり、おねえさんだから」
って(笑)
そのあとに「できるもん」って続くんですが。
できないことがあると癇癪おこして
「ママ~できない~!!」
っておもちゃ投げたりしますけど(笑)
そんな風に言いながらも
色んな事に挑戦して遊んでいる我が子が
可愛くてたまらないです。

最近はこうやって保育園から帰ってきたら
いったん仕事はやめて、
娘と一緒の時間を楽しんでいます♡
関連情報
金属アレルギー対応レジンアクセサリー作家兼ハンドメイドコンサル
ハンドメイド作家として2021年に活動を開始し、
作家としての基盤を固めたのち、ハンドメイド作家向け
販売コンサルとして2022年より活動を開始。
現役作家として活動をしつつ、
コンサルとしても日々作家さんのためのお役立ち情報を発信。
| 屋号 | Komari.Jewelry |
|---|---|
| 住所 |
〒860-0823 熊本県熊本市中央区世安2-6-5 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 土日祝日 |
| 代表者名 | 小林 純(コバヤシ ジュン) |
| info@komari-jewelry.com |