こんな作家は嫌われる!?インスタから伝わる人間性
◆BLOG(255)◆ハンドメイド作家さん向け(139)┗SNS発信のしかた(13)┗売れる作家vs売れない作家(39)┗売れない人の特徴(34)┗マインドセット(89)
ハンドメイド作家さんのための
売上UPコンサルタント小林純です。
普段、
ハンドメイド作品をネットショップへ
アップして販売を行っている方のほとんどは
✅インスタで商品紹介をしたり
✅ショップへのURLを掲載して
ショップへ誘導したり
✅DM販売したり
販売活動に欠かせないツールとして
インスタを使われている方が多いと思います。
そんな中、
ハンドメイド作家さんに
悪気はないのに、
感じの悪い発信を
している方もチラホラいて
もったいないなー、と思うことが
常日頃からたくさんあります😂
人それぞれだし、
感性も感じ方も言葉の選び方も違って当然。
ただ、感じの悪い発信の前に
販売者としてこれだけは
必ず見せて!って言うのがあって。
それは、
✅ここは何屋さんで
✅誰に向けて
✅主に何を売っていて
✅商品を買うとお客様が
どんなふうに幸せになれて
✅作家の人柄が分かる
と、最低限これだけは
インスタのプロフィールなり、
ハイライトなりにまとめるなどして、
一瞬でお客様の目に飛び込む
短いワードをチョイスしていただきたい。
※なぜならば、
3~5秒で70%の人が
インスタのプロフィールを
一瞬で判断して
離脱するからです。
なので、第一印象がとっても大事。
販売スキルについても
販売者である作家の私たちは
知る必要がありますが、
宣伝媒体として使っているインスタの機能や
アルゴリズムなどもある程度知っておかないと、
いくら頑張って毎日投稿しても
間違ったやり方で、精神的に疲弊したり、
遠回りしてしまうこともあります。
そして、
せっかくプロフィールを
整えたのなら!
次は日ごろの発信について
感じ悪いな~と思われてしまうポイントを
排除していきましょう👍
感じ悪い発信の例を3つ、
今日は紹介していきますね。
1つめ:マウントを取っている
「私の方がすごい」
「私のこと羨ましいでしょ」
なんて、
あからさまに言う人はいませんが、
言葉ではっきり言わなくても
遠回しにマウント取って感じの悪い
発信している作家さんっているんだな~。
例えば、
・周りに対する感謝の言葉を発信しない
・素直に他人の功績や賞賛に
「おめでとう!」と言えない
→特にコミュニティに属していて
他のメンバーが売れたらこうなる人よくいる
・「私が〇〇してあげた」と恩着せがましく言う
・プレゼントや豪華なお土産を
もらったことが【メイン】の発信
・お客様から寄せられたクレームを
ストーリーズで晒して、相手の悪口を言う
→私は悪くない!って認めて欲しいのよね…
・権威性のある人の言葉に対して
「私もそう思っていた!わかってるね」と
わざわざ発信する。
→私だってすごいのよって言いたいんだよね
誰だってきつい時は認めて欲しくて
マウント取っちゃうこともあるし、
メンタルがダークサイドに傾くことだってある😂👍
だけどね?
私たちはモノを売ってお金をいただいてる以上、
商売やっているので、
あなたがどんなに凄かろうが
見ている人にとっては
あなたの凄さなんてどうでもいいのです👍
本当にすごい人って、
誰よりも他人に対する感謝力が高いし、
威張ったりしないし、
自慢もせず、知らない新たな情報があれば
目をキラキラさせて、相手の話を聞きますよ。
そしてそんなにすごい人でも
モヤモヤして話を聞いて欲しい時は、
話を聞いてくれる相手を作っているもの。
無闇にSNSで誰彼構わず
垂れ流したりしない。
自分のことばかり「聞いて聞いて」って
やっている時は、あなたは多分今キツイか
理解してくれる人が欲しいんだと思う。
なので、言いたいなら
時と場所と相手を選びましょう👍
2つめ:インスタのコメントでホメられたのに全力で謙遜😂
これもねー、感じ悪い😂
例えば、
フォロワーさん
「この色合わせ素敵ですね!さすが〇〇さん💕」
あなた
「いえいえそんな!素材が良いんですよ~💦」
または、
フォロワーさん
「センスが良すぎです~😍💕見習わせてください💕」
あなた
「私なんてまだまだです!もっと頑張ります!👍」
よく見ますよね😂
まずは、「ありがとう」と
感謝の言葉を返してあげて?
そして、素直に賞賛を受け止めて
せっかくほめてくれた言葉を
いちいちブーメランのようにお返ししない(笑)
ホメてくれた!
ありがとう!嬉しい!
って素直に喜んでくれたら、
ホメた本人(フォロワーさん)だって
とっても嬉しいですから😂👍
謙虚なのは素晴らしいけど、
相手の言葉を否定するのは感じ悪い😂
3つめ:言葉では申し訳ございませんって言っているのに、相手にお願いばかりしている
例えば、
②急な値上げで申し訳ございません。
材料費の高騰で値上げせざるを得なくなり、
お客様にはご理解いただけますよう
お願い申し上げます。
→そもそも材料費の高騰で
値上げせざるを得ないという
ギリギリの運営している方が問題だからね?
昨今の物価の高騰はもはや止められない。
私たちはそれを踏まえた上で
【経営】していかないといけないの。
あなたは個人でも、立派な社長!
開業届出してようが出していまいが
お金をいただいているんでしょう?
経営者として
やるべき対策を怠り、
その甘さを無理やり
お客様に理解を求めることなかれ。
もし値上げの理由を言うのであれば、
「お客様にもっと喜んでいただくために
サービスの向上をしたいと考え、
素材も安心、安全なものを取り入れ、
価格を変更させていただきます。
今後とも〇〇をよろしくお願いいたします」
→ここで「値上げして申し訳ない」とは言わない!
だって、私たちがお金をいただいているのは、
お客様を幸せにしているお礼なんだもの!
他にも最近のホットな話題としてこんなものも。。。
②ステルスマーケティング規制により、
今まで購入下さったお客様は投稿に
【#購入品】と書いてください。
過去の投稿5年分はさかのぼられ、
罰せられるのは作家である私なので
もしステマについて分からなければ
過去の投稿を削除いただけますと助かります。
→いやいや!
全部あなたの都合で知らんがな!
つい先日10/1にスタートした
ステマ規制について。
間違った情報を
垂れ流しているだけに飽き足らず、
ただただお客様へ不安を植え付けて
その上お願いばかり。
心の底から感じ悪いな~って思ったよ。
ハンドメイド作家さんって
最初は一人で始めるから
コミュニティに属している人は一部だし、
アドバイスが欲しくても
聞ける人がいないとは思う。
私も最初はそうだった。
でも、周りが発信していることに対して
そのまま鵜呑みにして
楽してそれらしいことを言うとさ?
「わざわざこんな感じの悪い人から
買わなくてもいいや」
って、お客様だった人も離れていって
最終的にあなたの作家生命、
自分で途絶えさせるよ。
お客様のことを考えたら
あんなこと死んでも言うな。
何かをして欲しいなら
まずは自分から与えることが先!
ステマの件を例にしましたが
何かをお願いしたいかも!?
と思ったらまずは、
自分で出来ることをしてから。
お願いというのは最後の最後!
正しく情報を精査してから、
お客様への影響があるならしっかりと伝える。
影響がないなら、
余計な不安を煽ることを言わない。
あなたの商品を「買ってほしい」なら、
まずはあなたの商品で
✅どんな幸せな未来が得られるのか
✅メリットや特徴
✅使った後のイメージなどを
与えて与えて与えまくって!
100回発信して1回返ってくる
(買われる)なら良い方です👍
てことは、
99回の挫折も待っている👍
※例えです😂
なので、感じ悪い発信している場合じゃないよ😂
参考になると嬉しいです♡
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
ハンドメイド販売攻略スクールは
満員御礼につき募集を終了しました。
※次回開催は未定です。
↑すでに200名以上の方がお受け取りされています♡↑
まだの方は、公式LINEに登録して、
★小林純公式LINEのトーク画面より
キーワード【価格設定】と
お送りいただけると、
無料プレゼント
【高く見えない!?価格設定の
ポイント5つ(52ページ)】
をお渡ししています♡
日々のハンドメイド販売活動の
お役に立てることを願っております♡
↓ご登録はこちら↓
関連情報
-
”売れている”ことが分かったらお客様が…
-
あなたが売れない理由教えましょうか!?
-
いつまで売れない作家を続けるつもりで…
-
なんであの人は売れているの?と嫉妬し…
-
やるからには売りたいけど、無理はした…
-
ハンドメイドを本業にするには月30万円…
-
マジでないわ、と憤った件
-
ハンドメイド作家~売れる人 VS 売れな…
-
同じ塾で学んでも結果が出る人と出ない…
-
売れなくて焦ってばかりのあなたへ
-
売上を作りたいのに、正反対の【アレ】…
-
知り合いが買ってくれたけど、これって…
-
価格設定でこんな間違いをしていません…
-
無料で何が悪いんですか?無料と有料の…
-
あの人に比べたら私はまだまだ出来てい…
-
いつまで「でも」「だって」と言い続け…
-
だから売れない。ハンドメイド布小物
-
まだ自分には早いから。。。じゃあいつ…
-
インスタで「かわいい」って言ってくれ…
-
ハンドメイド作家だから”なんでも手作り…
-
全てが他人軸!クレクレ星人との決別
-
全然売れない…私って作家向いていないん…
-
売れないハンドメイド作家~使ってはい…
-
売れないハンドメイド作家~使ってはい…
-
家にいるんだから私が家事しなきゃ、と…
-
無料の情報でもコンサル付けなくたって…
金属アレルギー対応レジンアクセサリー作家兼ハンドメイドコンサル
ハンドメイド作家として2021年に活動を開始し、
作家としての基盤を固めたのち、ハンドメイド作家向け
販売コンサルとして2022年より活動を開始。
現役作家として活動をしつつ、
コンサルとしても日々作家さんのためのお役立ち情報を発信。
屋号 | Komari.Jewelry |
---|---|
住所 |
〒860-0823 熊本県熊本市中央区世安2-6-5 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
代表者名 | 小林 純(コバヤシ ジュン) |
info@komari-jewelry.com |