Komari.Jewelry

ABOUT

レジンアクセサリー作家 小林 純

  •  2022年8月6日更新
  •  
  • はじめまして(*^^*)
     
    金属アレルギーを持っていても可愛いアクセサリーが買えるショップの代表、小林純(こばやし じゅん)です。
     
    現在は、2歳の娘と5歳年下の旦那と過ごす、
    娘のおままごとに感化されて可愛いお人形を大人買いする、
    ハンドメイドが大好きな、熊本県在住のレジンアクセサリー作家として活動をしています。
     
     
    私のこれまでの人生は、 

     

     

    ✅10代の頃は役者を目指し、上京
     

    ✅20代では役者を諦め、様々な仕事を経験しながら、
      IT企業でのパソコンスキル・サポート職に落ち着く

     
    ✅30代に入り、12年交際していた彼と結婚するも、長年のモラハラとDVに耐えられず離婚

     
    ✅その後今の旦那と出会い、結婚。子宮内膜症があるので自然妊娠は難しいかもしれない悩みを抱えながら不妊外来に通い、待望の妊娠

     
    ✅2020年3月コロナ渦で世間がまだ未知のウイルスに怯えている中、
     東京で出産し、33歳の時に熊本県へ移住してきました。(娘は生後2ヶ月でした)
     
     
     
    と、
     
    夢の挫折、結婚・離婚・再婚・出産・モラハラ・DV・育児ノイローゼなど
     
    色んな事を乗り越えて、今の私がいます。(*^-^*)

 

 

 

今の旦那と出会うまで、私は他人に支配される人生を選択してきた。

 

私の生まれは北海道の道東で、
 
毎年冬には流氷が訪れ、世界遺産に指定されている漁師町で17歳まで過ごしました。
 
 
小学6年生の当時、生誕100周年記念の町おこしイベントとして、
ミュージカルの主演子役に抜擢されたことがきっかけで、
 

役者になりたい!と夢を掲げるも、
 
『うちには金が無いからやりたいことがあるなら一人で稼いでから好きにやれ。
どうせお前にはできないだろうけどな』

  
と、子供を信じて応援をしてくれない
まさにドリームキラーの父親の下で生活をすることが嫌になり、

 
 
親の反対を押し切り、17歳で高校を辞め、
自宅から車で9時間かかる札幌まで出て一人暮らしとアルバイトをして
 
貯めたお金で19歳に上京。

 
そこからは修行の日々ー。

 

なんでも演技の経験になると思い、いろんな仕事をしました。
 
・コールセンター
・コンビニ店員
・道路工事の警備員
・光ファイバーインターネットの外回り営業
・居酒屋店員(のちに正社員となる)
・不動産営業
 

 

一時期、4つ掛け持ちして働いていたときは本当に休みが無くて、自分でやれると思っていたけど

 
やっぱり体力は保てず、昼間のコールセンターは寝てました(-_-;)
 

 
(昼間はコールセンター、夜はコンビニ、土日は警備員、合間に居酒屋。。。)
 
 
おかげで、勉強のために演技の舞台を見に行く時間があまり取れませんでした。
なんのために働いていたのやら。。。
 
 
そんな中、職場の同僚で、
 
「自主制作映画」を撮っている人物と出会い、私自身が役者として映画のエキストラ出演とともに、

 

 
吉田羊さんと出会いました。
 

 

2007年の当時、彼女はまだメディアにはほとんど露出していない頃、
ストイックで近づき難い雰囲気で直接お話することはなく。。。
 
 
その後、吉田羊さんが(故)川島なお美 様との舞台出演をされると聞き、
自主制作映画の監督伝いで招待され、拝見させて頂きました。
 
「とんでもない女」
https://www.tomproject.com/past/play/post-78.html
 
→普通の主婦だった女が5年間でスーパーウーマン!
「とんでもない女」に変身していく痛快社会派コメディ!
 
 
 
  
とても面白くて、迫力があって、何より圧倒され、
 
 
彼女の実力に、本気の挫折を味わった瞬間でしたー。
 
 
 
加えて、当時の彼氏は夢を応援する人ではなく
 
『将来芸能人と一緒にいたくないから、役者になるなら俺とは別れて』と言われ、
 
 
 
 
 
考えた末、
 

 
 
 
私は、役者の夢を諦めました。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
そこからは、特にやりたいこともなく日々を過ごして、
 
 
 
やっと仕事にやりがいを見つけ、
IT企業内の社内ヘルプデスクで長年働いていました。
 
 

ただ、
 
当時から交際していた彼は【モラハラ】や【束縛】で私を縛り、私は家族や友人からも疎遠になっていき、
 
いつの間にか私の世界は彼だけでした。
 


 
 
仕事が出来て稼いでいないと私の存在価値は何もないという、
 
自己否定が当たり前の自己肯定感の低い人間になっていました。
 
何故なら生活費のほとんどは私が払っていたし、彼はせっせと貯金しているのに、私の貯金はゼロ、、、
 
彼に隠れて本職のほかにアルバイトをしていたり。 

当時はそれがモラハラやDV、経済DVだとは気づかずに、
12年も関係を続けていて、

 
会社帰りのアクセサリーショップだけが私の癒しでした。

 

 

モラハラ元夫との離婚と、今の夫との出会い

 

 

当時、家に帰りたくない私は会社帰りに駅ビルの商業施設内をウロウロとさまよっていて、

 

 

中でもアクセサリーショップにはずっと入りびたり、

 

キラキラのアクセサリーを眺めて購入して、その場で着けて帰りました。

 

 

 

長年そういう生活を続けてきて、私は変化を期待していて。。。

 

 

 

【結婚したら】モラハラの彼とはこの関係性を変えられるんじゃないか?

 

【子供が出来れば】彼は変わるんじゃないか?

 

 

そう願いを込めて、、入籍しましたが、

 

 

待っていたのは、

 

 

「お前みたいなバカな親に会うわけないだろ。

他人は他人、俺たちは親に挨拶とか必要ない。」

 

 

 

と、吐き捨てられ、

 

 

両家の挨拶もなく、その後入籍して半年間を過ごしたけど、

 

 

私はもう耐えられなくて 

 

今まで私が払ってきたお金も、あんたの財産も半分よこせ!と、主張し、一人家を出ました。

 

 

 

結局彼がくれたのはたったの20万円。

 

超一流企業で、年収だって800万円も稼いでいたことも知ってる。

 

 

なのに

 

 

財布が別で、毎月毎年私の稼いできたお金がゼロになるまで使いまくっていた。

 

 

そんな支配される生活はうんざり。

 

 

 

 

 

彼は私を手放したくなかったようで、離婚が成立したのは半年後。

 

 

 

これで晴れて自由の身に。

 

 

 

 

仕事も楽しかったし、職場での主婦仲間だった同僚とも日々楽しく過ごし、

 

長年のモラハラで形成されていた自尊心の低さを、仕事でカバーして、強く振舞って

 

 

内心ギリギリの状態で日々を過ごしていました。

 

 

 

そんな時に、当時、職場の新入社員だった夫があまりに初心で可愛くて、

 

 

自分の心を癒すために、「お姉さんが東京の美味しいお店、紹介してあげる!」

 

 

と、連れまわしました(笑)

 

 

そしたら、素直で、まじめで誠実で、家族想いで、友達想いで、優しい。

 

 

不器用だけど一生懸命で、背伸びしていて、控え目だけど甘え上手で♡

 

 

そんな彼をすぐに好きになった(笑)

 

 

 

 

それからすぐに交際して、両家への挨拶もして、結婚して。

 

 

子供が出来た。

 

人生で初めて心からこの人の子供が欲しいと思った。

 

 

2020年3月 東京で出産して2か月後には熊本へ移住

 

 

 

 

初めての土地で、初めての育児で、

 

正直、想像も出来なかった育児の大変さに、

 

【外で働いていない疎外感】に育児ノイローゼになって、

 

 

 

お手伝いしてくれる義母にも、全力でサポートしてくれていた、夫にも、

 

私はキレて怒鳴って、家出をして、情緒不安定だった。

 

 

私には仕事もない、育児も家事もまともにできない。

 

 

そんな風に思っていて、

 

 

いつになったらこの暗闇のような育児生活は終わるのか。。。

 

果てしなく、途方もないこの先の人生に死にたくなる毎日だった。

 

 

 

レジンとの出会い。 

 

2021年5月、娘も1歳を過ぎ、近所の子供たちと一緒に遊べるようになり、
ビーズでブレスレットを作り遊んでいました。
 
 
100円ショップにビーズを買い足しに行ったところ、隣の棚に「UVレジン」がありました。
 
初めてレジンの存在を知り、
 
”本当にこんなにキレイなものが出来るの??”
 

 

 

 
と半信半疑で、試しに買ってやってみたところ、

 

 

 

 

 

 

見事に出来ました!\(◎o◎)/!

 

 

 

 

 

 

衝撃でした。
 

 

 

 
20代の頃、毎月毎月買っていたアクセサリーがレジンだったこと、
それまで買ってきたアクセサリーがハンドメイドで出来ていたことを改めて知り、

 

 

育児で満身創痍になっていて、アクセサリーを身に付けることが遠い出来事になっていたのに

 

艶やかでキラキラと光を反射するアクセサリーが大好きだったことを思い出しました。
 


 
もともとモノづくりが趣味だった私は一気にのめり込み、
毎日レジンに触れ、愉しくて愉しくて

 

育児の辛さも、友人がいない熊本での生活も、何もかも忘れて心から救われた。
 

 

 

 

昔モラハラで苦しんでいた時も、今回の育児ノイローゼも、

 

 

レジンアクセサリーが救ってくれた。

 

 

 

これが仕事になればいいのになぁ。。。と、

 

 

 

試しにスワロフスキーを使ったレジンアクセサリーを作ってまずはフリマサイトで売ってみました。

 

↓当時の作品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
30個作って出品したら立て続けに8個売れましたΣ(・ω・ノ)ノ!
 

 

 

 
売れたことにもびっくりでしたが、

 

自分の作ったものをお金を出して買ってもらえた尊さにとても感動しました。

 

 

 

 
素材にチタンを使用していたことで、金属アレルギーをお持ちのお客様が
 
「チタンと知って購入を決めました」とお知らせして下さり、
 
 
それなら、お肌の弱い方向けに金属アレルギー対応の素材を中心に作ろう!
 

と決め、アレルギー無くてもアクセサリーのお手入れ楽になるし、
  
サージカルステンレス素材に統一して作品を制作していきました。
 

 

その後も

 
フリマアプリではなく自身のサイトで運営しようと
すぐさまBASEにてショップを立ち上げ、6月11日に本格的にハンドメイド作家として活動を開始。
 
 
✅ 認知活動のため同時にInstagramも開始。
 
✅ 1日でも早くお客様へ商品をお届けするためにクロネコヤマト様と契約し、「ネコポス」にて配送できるようにしました。
 

 

 

 

 

役者の道を諦めても、とことん追求する性格と体力には自信があります!

 

そして、過去、モラハラ元夫と育児ノイローゼに苦しんでいた時に救ってくれたスワロフスキーとレジンアクセサリー。

 

同じ境遇の人や自分に自信が無くてツライ思いをしている人達へ、

 

私の作るアクセサリーで癒しや元気を感じて寄り添い、毎日をより良いものにしていってほしい。

 

 

 

高級なダイヤモンドじゃなくていい。

 

 

私は身近で、作り手の想いが感じられるハンドメイドアクセサリーの持つ力を

 

キラキラと輝くスワロフスキークリスタルの力を誰よりも愛している。

 

クロネコヤマトさんのお力を借りて、最短翌日~翌々日配送をお客様へお約束して、お届け致します。

 

 
 
現在私はたくさんの方の助けを借りながら、作家活動をしております。
 
特に、夫、義理の両親、義父の会社の税理士さん、熊本の弁護士さん、ヤマト運輸さま、仕入れ先のお店の方々。
そして、購入して下さるお客様たちー。
 
いつも見守って下さり、ありがとうございます。
 
ー3年後、5年後、10年後と、Komari.Jewelryを続けていけるよう、
これからも全身全霊、情熱を傾けて取り組んで参ります!
 
どうぞ、これからも温かく見守って下さいますよう、宜しくお願い致します。