ある日突然起こる!金属アレルギーについて
ある日突然起こる!金属アレルギーについて
金属アレルギーがある日突然起きる可能性があることを知っていますか?
日本人の10人に1人は金属アレルギーを持っていると言われており※
その原因は特定されているものの、まだまだちゃんとした情報を知らない人は多いのではないでしょうか?
※「金属による接触皮膚炎と全身型金属アレルギーについて」兵庫県立加古川医療センター 皮膚科部長 足立 厚子 著 参考
金属アレルギーとは?
特定の金属に触れたり、その金属を含む食品から摂取することで起きる
アレルギー性の接触皮膚炎、または全身型の金属皮膚炎です。
症状が出るまでには、原因の金属に触れてからすぐの場合もあれば、
数日経ってからアレルギー症状が出たりします。
金属アレルギーの症状
大きく分けて以下の二種類の症状の出方があります。
①直接肌に触れているヶ所だけ症状が出るケース(接触皮膚炎)
→かゆみ、赤み、かぶれ、湿疹、水ぶくれ、腫れなど
②全身に症状が出るケース(全身型金属皮膚炎)
→倦怠感、不快感、吐き気、めまい、くしゃみ、咳、発熱、呼吸困難
(重篤な場合は複数の臓器に全身性アレルギー症状が現れて生命に危機を与えるアナフィラキシーショックなど)
金属アレルギーの原因
皮膚や粘膜に触れ、汗によって溶け出した金属イオンが体内に侵入しタンパク質と結びつくことで、
本来体に無かった物質が出来ます。
それを体の中の白血球が異物と判断し
次同じ物質が体内に入ってきたときに攻撃(アレルギー反応)を始めます。
コップの水理論は間違いだった!?
アレルギーに対して多くの人が聞いたことがある「コップの水」はこんな話。
→人にはアレルギーに対して体内にコップがあり、許容量を超えた時(水があふれた時)
アレルギー反応が現れる。
確かに的を得ているような謎の説得力があるので、私も数年前まで信じていましたが、
俗説だと知ったきっかけは、定期健診として受けたアレルギー検査の結果を皮膚科に聞きに行ったとき。
10年前に受けた時より花粉症の数値が0→3に上がっていて(MAXは数値 5)、
お医者様にコップの水がどんどん溜まってきているのか?とを聞いてみたところ、
「ああ、それね、嘘だから。その時の体調や環境、持病、様々な要因があるから、関係ないよ」
( ’ ω ‘ )・・・あ、そうですの?(笑)
本当に?って医者の言うことも疑う私(笑)
でも、その後調べてみると、医療界で行われている「減感作療法(げんかんさりょうほう」というものの存在を知り、
本当にコップの水説は俗説だったことを知る。
減感作療法(げんかんさりょうほう)とは?
花粉症やその他のアレルギーなどの治療法として効果を上げているアレルゲン免疫療法。
アレルギーの原因となる物質を少しずつ体内へ入れ、回数を重ねて量も増やしていき、
その物質に対して体を慣れさせ次第に症状を緩和していく治療法のこと。
※原因金属の減感作療法を行い、臨床症状が軽快したとの報告もあります。
(品川シーサイド皮膚・形成外科クリニック)
金属アレルギーの主な原因物質
ニッケル、コバルト、クロム、水銀、銅、スズなど。
特にニッケルは非常に多くの金属アレルギーの方が抱えるアレルゲン(原因物質)として症例も多いです。
ニッケルは安価で加工しやすいため、日常の様々なものに含まれており、
自然界の物なので、実は食品にも含まれています。
食品に含まれる金属物質
豆類や雑穀、貝、レバー、香辛料、チョコレート、ココナッツなどなど。
<参考>
https://oshimura-dc.com/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%92%E5%A4%9A%E3%81%8F%E5%90%AB%E3%82%80%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/
特にココナッツはチョコレートの5倍の量のニッケルが入っています。
とはいえ、ニッケルに関しては数千もの種類が存在し、身の回りのあらゆるものに使用されているため
実はニッケルが無くなると生活が成り立たなくなります。
(歯科金属、パソコン、スマートフォン、ドアノブ、自動車、建築資材などなど。挙げるときりがありません)
金属アレルギーを引き起こす代表的な素材ではありますが、身の回りの日用品から食品まで
ありとあらゆるものに含まれているのに、
金属アレルギーを発症する人としない人、なぜ分かれるのでしょうか?
アレルギー反応の原因はアレルゲン。それはわかっているけど。。。
金属アレルギーを発症する人としない人の違い
残念ながら、解明されていません。
ただ、有力な原因としては以下が挙げられます。
・疲労、風邪、持病などで免疫力が低下している
・ストレス
・アレルギー反応を起こしやすい体質
・汗をかきやすい体質
・環境汚染
面白い研究結果もあり、
赤ちゃん、つまり、新生児期から肌のバリア機能を高めるため保湿剤を塗りスキンケアをしてあげることで
その後のアトピー性皮膚炎の発症リスクが3割以上低下することが分かり、
更に、食物アレルギーや気管支喘息など、皮膚に炎症が無い状態で、皮膚からアレルゲンを進入するのを防ぎ
アレルギーの発症予防につながる可能性があるとされています。
<参考>
誰しもある日突然、金属アレルギーになる可能性がある
金属アレルギーも他のアレルギーと一緒で、アレルゲンを排除しようとするメカニズム(アレルギー反応)は同じです。
人によって何が引き金となるかはっきりとは解明されていませんが、
世の中に溢れているアレルゲンはいつ自分の身にアレルギー反応を起こしても不思議ではないのです。
ただし、金属アレルギーは現在の医療では完治させることは出来ません。
医療機関の治療法も、アレルゲンを避ける指導法がメインで、
症状が酷い時には、アレルギーを抑える薬が処方されます。
金属アレルギーにも予防が大切
普段から金属アレルギーを引き起こしにくい素材(金・銀・プラチナ・ステンレス・チタン・樹脂)を選び、
予防していくことが大切なのかな、と私は思います。
<参考>
・アレルギー疾患発症のメカニズムとその予防(論文)斎藤 博久(国立育成医療研究センター研究所)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/48/5/48_5_326/_article/-char/ja/
・『アレルギーバケツ理論』は俗説であり、理論的には間違い
用賀アレルギークリニック院長 永倉俊和先生監修
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/10058
・兵庫県立加古川医療センター 皮膚科部長 足立 厚子
・品川シーサイド皮膚・形成外科クリニック「金属アレルギー」
https://www.shinagawaseasideclinic.com/skin/atoz/ka/metal_allergy.html
・おしむら歯科・こども矯正歯科クリニック
ニッケルを多く含む食品のリスト
https://oshimura-dc.com/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%82%92%E5%A4%9A%E3%81%8F%E5%90%AB%E3%82%80%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/
・医療法人雪月花 雪月花メディカルクリニック 秋葉原診療所(昔よくお世話になりました)
「減感作療法」
関連情報
金属アレルギー対応レジンアクセサリー作家兼ハンドメイドコンサル
ハンドメイド作家として2021年に活動を開始し、
作家としての基盤を固めたのち、ハンドメイド作家向け
販売コンサルとして2022年より活動を開始。
現役作家として活動をしつつ、
コンサルとしても日々作家さんのためのお役立ち情報を発信。
屋号 | Komari.Jewelry |
---|---|
住所 |
〒860-0823 熊本県熊本市中央区世安2-6-5 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
代表者名 | 小林 純(コバヤシ ジュン) |
info@komari-jewelry.com |